新潟のドライブなら「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

オンエアリスト「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

日本海東北自動車道 村上山辺里IC 新潟の匠の技を学ぶ/村上木彫堆朱

14年6月12日 ONAIR
   
ウルシ オオタキさん着!
1Fは村上堆朱がズラリ!
2Fは大滝さんの作品がズラリ!
この道具を使って、オリジナル箸を作ります!
色漆をプレートにのせて・・・ ポンポンと置くように色づけ。
誰も・・・しゃべりません。
大滝さんあざした!!

RSS 自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。

※iTunesはこちらからダウンロードできます

  YouTube YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから

※環境によっては再生出来ない時があります。
※詳細はヘルプページをご確認ください

 今週は「新潟の匠の技を学ぶシリーズ」です。・・・こんなシリーズあったっけ?(笑)

 新潟県の無形文化財、250年以上の歴史を誇る「村上木彫堆朱」を体験します!場所は、村上市の「ウルシ・オータキ」さんです!

 お店の外観は、なんだかブティックみたいなお洒落な雰囲気。で、店に入るとちゃんと村上堆朱が並んでる。

 こちらのご主人の大滝さん、実は凄い芸術家!県展や様々な展覧会で入賞している、なんだったらこの人自体が文化財(?)みたいな人なのだ!

 んで、そんなMr.文化財に何を教えてもらうかというと、オリジナル・漆箸作りであります!

 もとになる箸は用意されていますので、その箸に色漆で色をつけて、自分だけの個性あふれる箸を作っちゃいましょう!

 工程はだいたいこんな感じ!

① 描きたい図柄をイメージし、そこを残して箸にマスキングテープを貼る。

② 色漆をパレットにあけてこねくる。

③ 小さな「バレン」的なものに漆をつける。

④ ポンポンと置くように箸に色を付ける。

⑤ 塗り終わったら、マスキングテープをはがして出来上がり!

 実際はここから乾燥させる作業があるんで、完成品がお家に送られてくるのは1週間後くらいになりまっす。

 作業自体はシンプルで、小学生も簡単に出来ちゃうんだけっど、デザインで欲張っちゃうと、後々大変なことになっちゃいます!

 って言うのは、ポンポンで漆を塗るって言ったじゃない?なので、どっちかって~と、細かい作業が出来ないんだよね。欲張って塗る部分を細かくしちゃうと、結局上手く塗れなかったりします。

 アタシなんか欲張っちゃったモンだから、もうグッチャグチャ!

 塗る際にグッチャグチャ!テープ剥がして、さらにグッチャグチャ!!俺もあせってグッチャグチャ!!!大惨事ですわ!!(笑)

 細かいトコやるんなら、筆の方がいいんじゃね~か?とも思うんだけども、

「筆だと、どうしても均等に塗れないんですよね。」

 と、さすがの文化財発言!せっかく体験してもらう人にも、高いレベルで体験させてやりたいとの親心(?)なのでしょうか。深い!

 出来上がった作品ですが、B先輩もAちゃんもなかなかの手際とセンスで素晴らしい作品に!!アタシは、終始グチャグチャのまま終わってしまいました!(泣)

 もう少し慎重に作業していれば、そこそこの物が出来たのに!!!

 我ながら、自分の不器用さに腹立ちましたて・・・。



今週のMP3
音声ファイル(MP3)が直接ダウンロードできます。

ドライブポイント:URUSHI OHTAKI (ウルシオータキ)
住所:村上市上片町2-32

PAGE TOP