新潟のドライブなら「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

オンエアリスト「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

磐越自動車道 安田IC ヤン気ま特派員と行く!ご当地穴場ドライブ

16年3月17日 ONAIR
   
小田式ミニ蒸しかまど!
内部。この下から火を焚きます。
鉄釜をセット! 蓋を閉めて23分ほど炊きます。
炊き上がり!
旨い!!
この三角あげも旨い!! あざした!!

RSS 自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。

※iTunesはこちらからダウンロードできます

  YouTube YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから

※環境によっては再生出来ない時があります。
※詳細はヘルプページをご確認ください

 新潟といえば、日本一の米どころです!

 今日はその日本一のお米を、おいしく食べるマシン(?)をご紹介します!

 紹介してくれたのは、阿賀野市商工観光課のラムサール石井特派員。

 声と見た目の若さから、30代前半位と思っていたら、JUST40歳!初老じゃん!!(笑)

 ラムサール氏に連れて行かれたのは、阿賀野市・安田の小田製陶所。

 言わずもがな、安田といえば焼き物の町。

 こちらの小田さんも、焼き物を製造している会社です。

 んで、ここ小田さんで作られているマシンとは??

 みなさんは「蒸しかまど」って知ってる?

 今から70年前まで製造販売されていた、幻の炊飯器なのです!!

 なぜこの度復活の日の目を見たかというと、東京のお寿司屋さんとか鰻屋さんの名店で、この蒸しかまどが使われていて、再び注目されたってことらしい。

 「将太の寿司」でも紹介されているんだってさ。

 今や電気炊飯器に取って代わられてるニッチですが、電機やガスのない時代には、これが大活躍していたんだって。

 もしかしたら、みなさんのお家の蔵に眠ってるかもね。

 
 んでその実物は・・・なんだか弥生式土器みたい。(笑)

 1.5合炊きの蒸しかまどで、高さ35cm直径23cm重さ7.5㎏。

 想像以上に大きい。

 構造はどうなってるかというと、本体に大上蓋、さらに大上蓋の上部に穴が開いているので、その穴を塞ぐ上小蓋が見た目の構造。

 内部は、本体の中に火袋、固形燃料載台、上置き、羽釜、木蓋が入ってます。

 本当に、電気やガスの気配を感じない実にシンプルな構造っす。

 はたして本当にこれでお米がおいしく炊けるのか?!

 やってみましょう!以下その手順です。

 ①羽釜にお米を1.5合入れて、30分以上水に浸します。

 ②固形燃料に着火。羽釜をセットし、大上蓋をする。

 ③23分ほどしたら、上小蓋、下小蓋を取り付けます。

 ④10分蒸らして、おいしいご飯の出来上がり!

 ほんとかよ!?って思うでしょ?

 ほんとなんだわ!しかも、実に美味そうに炊ける!!
 
 よく「米が立つ」って言うじゃん?!まさにあれ!

 つやも良くって、めちゃくちゃ美人さんに仕上がります!

 さて、そのお味は・・・。

「・・・粒が!」

「あっ!お米の一粒一粒が、はっきり分かる!」

「うわ!うんめ~!!」

 これ凄いわ!

 やや硬めにかな?くらいの炊きあがりだったんだけど、それ故に一粒づつの食感が引き立つ!

 噛むと、もうちょっとパサっとした感じなのかなと思いきや、中はしっかりしっとりしてるのね!

 いや~、うまいわ!

 特にお米がしっかりしてるんで、すし屋の酢飯に重宝されてるのが分かります!

 キャンプやBBQで、これ持っていったら、一躍ヒーローじゃないかな?

 今後の展開として、燻製が作れる大上蓋も発売予定とのことなので、一層使い勝手よくなるね。

 この1・5合炊きで、希望小売価格29,160円。新商品の3合炊きは、もうちょっとお高目ですが、欲しくなっちゃうよね?

 オマケ!!

 この日、参加メンバーに「ご飯のお供」を持ち寄ってもらったんだけど、その時の一番人気が「三角あげ」

 ラムサール石井特派員が持参した、安田のソールフードです。

 言ってしまえば、三角形の油揚げなんだけど、実に美味い!!

 揚げたてに、ちょっと醤油を垂らすと、もうご飯に限りなく合う!!

 帰りに、三角あげ大人買いして帰りましたこてね。(笑)


今週のMP3
音声ファイル(MP3)が直接ダウンロードできます。

ドライブポイント:小田製陶所
住所:阿賀野市六野瀬2312

PAGE TOP