新潟のドライブなら「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

オンエアリスト「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

関越自動車道 六日町IC お米を学んで美味しく食べよう!

18年11月15日 ONAIR


  • 杉の葉が着火剤!

  • 結構いい感じにケムリが・・・。

  • ここで食べられるお米です。

  • 食味検査のしくみ。

  • おいおい!ケムリ!!

  • お客様多数!

  • いや~、うまそう!!

  • あざした!!

RSS 自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。

※iTunesはこちらからダウンロードできます

  YouTube YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから

※環境によっては再生出来ない時があります。
※詳細はヘルプページをご確認ください

 この時期の楽しみと言えば、新米のコシヒカリです!

 今週は、新米が味わえると同時に、いろんなお米の勉強ができちゃう所をご紹介します!

 やってまいりましたのは、南魚沼市・塩沢にあります「お米の学校」です。

 ご案内いただくのは、NPO南魚沼もてなしの郷の宮田さんです。

「こちらではどんなことができるんですか?」

「みなさんには後程、ぬか釜での炊飯体験をしていただこうと思うのですが、その前にコシヒカリについて勉強しましょう。」

 まずは南魚沼産コシヒカリについて。

「ここに並んでいるのが全て南魚沼産コシヒカリなんですが、全部味が違うんですよ。」

 同じ産地でも、土の作り方や肥料の種類で、全く違う食味になるらしい。

「隣の田んぼやってる人にも、その辺のコツは教えないらしいですよ。」

 何十年も研究してきた成果だもんね、それはそうか。

「こちらは、食味検査の機械になります。」

 われわれがよくNEWSなんかで目にする「食味検査」って、エラそうなおば様方がお米を食べて評価するってヤツですが、ここに置いてある機械はその前段階の評価をするためのもの。

 お米に光をあてて、その成分を検出するんだって。

「タンパク質の含まれる割合によっても、味がかわるんですよ。」

 う~ん、稲作って思ったよりずっと科学なんすね。

 その他にも、収穫した稲が出荷されるまでの流れを展示したものや、1俵の重さを体感できるモノなど、見どころや注目展示が目白押しっす!

 

 さて、一通りお勉強も終わったので、いよいよ「ぬか窯炊飯体験」です!

「昔はこの辺のお家には、一家に一台くらいあったんですけどね~。」

 という「ぬか窯」ですが、アタシは初めて見る代物です。

 見た目は、昔の薪ストーブみたいな感じでしょうか。

 ただし、天板がなくって、そこにお釜をのせるようになっています。

「じゃあまず燃料を入れます。中がドーナッツ状になってると思いますが、外側にもみがらを入れてください。」

 ドーナッツの外周部分に、もみがらをたっぷり入れます。

「続いて、真ん中の部分に杉の葉っぱを入れてください。」

 この杉の葉が着火剤の役目を果たすらしい。

 実際よく燃えるし、火力も結構強いんだわ。

「物凄いケムリ出てますけど、宮田さん大丈夫っすか?」

「・・・あっ!換気扇入れるのわすれてましたね!」

 おいおい!(笑)

 ほんの数分の間に、お米の学校がバルサンたいたみたいになっちゃった!(笑)

 もっとも、燃焼係のKさんが、不完全燃焼させたのも問題だったんすけどね。

 その後、宮田さんの奮闘が実って、2升の新米がおいしく炊き上がりました!!

 

 お隣の食堂スペースで、いざ実食です!

 目の前には、南魚沼が誇る「ご飯のお供」も並んでいます。

 では、お釜を開けてみましょう!

「うわ~~~!!うまそう~~~~!!」

 お米が立つってこのことなんか!

 つやつやピカピカのお米が綺麗に炊き上がっております!

 んじゃ、アタシまずそのまんまで・・・、

「うわっ!うまっ!!」

 香りのよさと、噛めば噛むほど味わえる甘味、硬さも丁度いいわ!

「いや~、これホント美味いっすね!!」

 お内裏様もご機嫌であります!

 最初はプレーンで、2杯目は漬物で、3杯目はTKGで、みんなペロっと3杯食べちゃいましたよ!

 特に感動したのは、南魚沼の地鶏の卵のTKG!!

 黄身がなかなか混ざらない、しっかりした卵なんだが、味のほうも物凄いしっかりしてる!

 アタシ史上最高のTKGかもしんない!

 新潟に住んでると、お米が美味いのはもはや当たり前に感じちゃってるけど、やっぱ本場の方が本気になって提供する米ってのは、はんぱない感動がありますよ!

 当日は、台湾からの観光客の方々が多数来ていましたが、みんな「うんうん」うなりながら食べてましたよ!

今週のMP3
音声ファイル(MP3)が直接ダウンロードできます。

ドライブポイント:お米の学校
住所:南魚沼市塩沢229-1

PAGE TOP