新潟のドライブなら「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

オンエアリスト「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

北陸自動車道 新潟西IC 夏の芸術巡り旅/水と土の芸術祭2009(新潟市)

09年08月13日ONAIR

 みなさんご存知でしょうか?現在新潟市で開催中の「水と土の芸術祭2009」を。7/18~12/27までのおよそ5ケ月間。新潟市内の各所に、世界中のアーティストの作品を展示している大規模なアート・フェスなのであります!

 一口に新潟市内と言ったって広い地域に跨ってますし、作品だって60点以上に及びます。当然全部を紹介するのは無理なので、屋外展示&無料で見られる作品をいくつかピックアップしてご紹介してみたいと思います。

 んでもって、そのための便利な虎の巻「ミニガイドブック」を使います。市内各所で200円にて販売していますが、我々は新潟市役所の交流推進課で購入いたしました。

 厳選なる選考の結果、今回は「秋葉公園エリア」「鳥屋野公園エリア」「やすらぎ堤エリア」(勝手に命名)の作品を鑑賞することに決定!では、作者の解説とノーセンスおじさんの感想を交えてご紹介してまいります。

・秋葉公園エリア

[1] 前田哲明 「水と土の記憶」~苔むした部分は荒れ果てた大地と可能性、金属球は大地の恵みと水、そして生命を象徴している。

感想・・・金属球が自然や命の象徴ってことですが、個人的には人工的なもの(金属球)が、自然の力(苔)に侵食されていく様を表現しているように感じました。

[2] 宮城大学 千葉・竹内+平岡ゼミ 「お祈りプロジェクト」~地元の取材や秋葉住民との対話から、祈りの対象を決め、秋葉神社と秋葉湖に作品を設置。

感想・・・参道のちょっと外れたトコに作品があります。直径3mくらいの範囲に、透明の立方体が数個あり、その中にいろんな物が入ってるんだけど、残念なのは、その祈りの対象物が水滴で曇って見えなかったことっすね。ちょっと意味が分かんなかったっす。

・鳥屋野公園エリア

[3] 松宮喜代勝 「地球と握手 とやの潟の呼吸」~ワークショップ参加者が泥を握ったオブジェを制作。それを素材に、インスタレーションを展開。

感想・・・インスタレーションが何か分からん(笑)!中央部に立つ赤いシンボルを取り囲むように、大勢の人が握った泥型が組み込まれた岩(?)を配置。呼吸というくらいだから、中央部のシンボルをストローに見立てているんだろうか???

[4] 石山和弘 「彼方の水位線 the far watermark」~水位の跡が残る木材を、列柱状に設置。海抜ゼロメートル以下を表現。

感想・・・ずら~っとならんだ柱に沿って視線を向けると、そこは(おそらく)彼方の日本海。公園内の池の水面より2mは高いであろう海抜0のラインを見てると、海の底にいるような錯覚すら受けます。これは凄い!納得!

[5] 丹治嘉彦+橋本学 「CIRCULATION」~信濃川、阿賀野川、日本海で漂着している流木を、市民参加で拾い集め、植栽を施して彩を添える。

 感想・・・流木で組まれた幅10mくらいのオブジェが、縦横いくつものブロックに仕切られています。その幾つかに花を植えたり、空っぽにしたりすることで、遠目で見ると色鮮やかなキューブの集合体に見せちゃう。大きいから結構離れて見ると良いようです。

・やすらぎ堤エリア

[6] ジャウマ・プレンサ 「THE HEART OF TREES」~木を抱える像は、アルファベットやキリル文字など、様々な文字で覆われている。木は像と共に育つ。

 感想・・・植樹された木に抱きつくように、スキンヘッドの全裸男性の像が二体並んでいます。像に書き込まれた文字も、耳なし法一を連想してしまいがちですが、お経じゃない!多分ですが、全部人の名前っぽい。木々の気持ちってタイトルだけど、木っていろんな人のこと考えてんですね。作者はスペイン人。

[7] 王文志(ワン・ヴェンチー) 「Water Front 在水一方」~都市と自然のランドマークであり、内部は子宮のような精神的な空間である。

感想・・・高さ15mはあろうかという、巨大な竹製の鳥かごみたいな建造物。内部に入るための通路も竹製。なんだか南国の樹上生活者のお住まいみたいな雰囲気。内部に入ると、ビックリするほどの開放感!中央が掘りごたつ状になってるんですが、そこに腰かけて外をみると、ちょうど新潟のウォーターフロントが一望できます。なるほどぉ~、計算されてるわ~!!作者は台湾人。

という7作品を見てまいりました!我々ノーセンス中年BOYSも、作品見ながら「あ~でもね~、こうでもね~」って言ってましたわ。

それぞれの作品の案内看板には、スタンプが置いてあって、鑑賞した順にスタンポン出来る按配になってるんで、完全コンプリート目指しても楽しいかもね。また、有料の美術館や催事に一回は必ず入れるパスポートを購入すると便利っすよ!年末までと期間も長いから、是非挑戦されてみてはいかがかしら。

日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭 2009

今週のMP3
音声ファイル(MP3)が直接ダウンロードできます。

RSS 自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。

※iTunesはこちらからダウンロードできます

  YouTube YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから

※環境によっては再生出来ない時があります。
※詳細はヘルプページをご確認ください

新潟市交流推進課で虎の巻をGET! 秋葉公園の「水と土の記憶」
秋葉神社境内にある「お祈りプロジェクト」
鳥屋野潟公園にある「地球と握手 とやの潟の呼吸」
鳥屋野潟公園「彼方の水位線~the far watermark~」 こちらも鳥屋野潟公園「CIRCULATION」
やすらぎ提「Water Front 在水一方」 作品の中で、京都からのお客様と記念撮影。

PAGE TOP