![]() |
![]() |
ロープウェイに乗ってアルプの里へ! | いい天気だわ! |
![]() |
![]() |
まずは器具を装着! | 練習コースで慣らし運転! |
![]() |
![]() |
けっこう高いっしょ? | 当然こういう顔になるね。 |
![]() |
![]() |
みなさまあざした!! | おまけのソフトクリーム! |
![]() |
自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。 ※iTunesはこちらからダウンロードできます |
![]() |
YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから ※環境によっては再生出来ない時があります。 |
今週はオカピーさんたっての希望で湯沢高原アルプの里にやってまいりました!こちらは言わずもがな1000種類以上の高原植物、ロープウェイ、サマーボブスレーなどなど有名なんすけど、お目当てはそれじゃない!
今月から営業をスタートした「ジップラインアドベンチャー」です!ものすごい端的に例えちゃうと、ターザンっすよ。山ん中をシャーって滑るの。アタシ高いとこ苦手なんだけど大丈夫だろっか!?
まぁ、ターザンっつったって、安全性には十分気をつかってるわけで、特別な器具を装着してから遊ぶのです。やり方は、インストラクターの方が丁寧に教えてくれるので大丈夫!んじゃ、数十年ぶりの「あ~ああ~~!」行ってみっか!!
まずは練習コースで感触をつかみます!練習コースっていうくらいだから、高さも長さもそれなりのコースです。(笑)
最初にターザンってアタシが書いたので、ロープにしがみついて滑ってくるってイメージかもだけど、装着してる器具が秀逸で、座って滑る感覚に似てる。
イメージとしてはリフト?すべり台?う~ん、どちらもしっくりこないな~。とにかく新感覚っすよ!
さて、練習が終わっていよいよ本格的なコースへ!今度のコースは、スタート地点の高さが一番高い!
「3・2・1・GO!!でスタートしてください。」
インストラクターの先生はそんな風にいうけど、俺高所恐怖症なんだってば!(笑)
まず命綱をつないで、器具をつないで・・・
「3.2.1.GO!!]
「まだ!!ちょっと待って、もう一回!」
「はい、3.2.1.GO!!」
リセットが早すぎるっつの!!まぁでも、このくだりを何回も繰り返すのもなんなんで、思い切ってGOっすよ!!(笑)
シャァァァッァァァァ!!!
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
森に響き渡るおっさんの絶叫!!最初ちょぴっと勇気がいったものの、これがなん
とも爽快!!軽く空飛んでる気分よ!!
「いぇ~~~~~~い!」
「きゃぁぁ~~~~~!」
「ほほほほほほほほほほほほ!!」
オカピーもAちゃんもB先輩も、みんな楽しそうであります!
その後100mオーバーのコースも体験したんだけど、最高に気持ちいかったよ!
我々は練習コースを含め、3本しか滑らなかったんだけど、本来は7コースを2時間くらいかけて回るんだって、高原の森を散策しながらシップライン・・・最高じゃないかしら?!
この夏、ピーターパンになってみたいあなた!!挑戦してみてください!!