![]() |
![]() |
「月岡わくわくファーム」全景! | 「農家レストランぶどう畑」でランチ! |
![]() |
![]() |
テラス気持ちいい! |
ヤンランチ! |
![]() |
![]() |
さっちゃんランチ! | スイーツも買っちゃうよ! |
![]() |
![]() |
野菜も買っちゃうよ! |
ウサギとも遊べるよ! |
![]() |
自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。 ※iTunesはこちらからダウンロードできます |
![]() |
YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから ※環境によっては再生出来ない時があります。 |
みなさまGWはいかがお過ごし?今週は、連休にお勧めのお出かけスポットを紹介します!新発田市にございます「月岡わくわくファーム」です!
周辺にはみなさんよくご存じの月岡温泉やカリオンパークなんかもあって、GW中に遊びに行かれる方も多いと思います。いいよね~、温泉!!
たださ、温泉旅館とかホテルのチェックインの時間って、結構中途半端じゃない?だいたい15時チェックインで、10時チェックアウトでしょ?そうすっと、その前後の時間持て余さない?
だって、朝から休みだとしたら、3時まで勿体ないしょ?朝だって、10時にほったらかされても・・・何かしたいもんね!
そんな時お勧めなのが「月岡わくわくファーム」なのです!!
ここは地産地消と食育のテーマパーク!地元の農産物を販売する施設、地元の食材をメインに様々な料理を楽しめる農家レストラン、焼き立てピザやパンを提供するイタリアンレストラン、地元の銘菓などスイーツを提供する施設が集まってるのです。
GW期間中は、ウサギや子牛、子ヤギと遊べたりもしちゃうぞ!アタシら行ったときは、ウサギしかいませんでしたけどね。
んじゃ何から楽しむかってトコですが、
「おなかすいた~~。」
のB先輩の発言により、まずはランチに決定!!「農家レストランぶどう畑」におじゃまします!こちら大人気だそうで、女性中心に小さいお子さん連れなど、比較的若いお客さんに人気みたい。
それもそのはず、ここちゃんとしてんさ!(笑)
なんか「農家レストラン」っていうと、ある意味ざっくりしてるじゃん?外観とか内装なんかね。スタッフの制服もエプロンか割烹着みたいなさ。
ここはオシャレなんだわ!見た目もオシャレなレストランだし、スタッフのお兄ちゃんもイケメンだしさ。ここか~?人気の秘密?!
我々はテラス付近に陣取り、さっそくバイキングランチにGO!!
「結構種類あるじゃ~~ん!」
「この山菜天おいしそう~!」
「サラダこんなにあんの?!」
新鮮な地元野菜を使った料理を中心に、おいしそうな料理がズラリ!!見てるだけでもテンション上がる!!
また野菜って結構食えるのね!
普段あんまし量食べないさっちゃんも、
「おいしぃ~~~!」
っつって、おかわり連発!(笑)B先輩もでっかいプレート3杯おかわりしてましたよ!Iこうさんも言うに及ばず、
「野菜だからいくら食べても大丈夫!!」
脱皮間近のカイコみたくモシャモシャやってましたよ!(笑)
確かに美味しかったし、あんなにおかわり出来るなら、コスパ的にも十分満足出来るんじゃないかな。
さて、おなかも膨れましたんで、今度はショッピング行こうか!
月岡わくわくファームの甘味処は、地元の名店が何軒か集まって一つの建物の中に入ってます!当然品揃えも豊富!!目移りしちゃう!
温泉のおみやげっつったら、だいたい温泉まんじゅうに落ち着きがちだけど、ここなら色んな選択ができそうですぜ!
アタシはスイーツ系得意じゃないんで、ここは女性陣におまかせして、野菜行ってみよう!!
やっぱ直売所はいいね!!野菜がピカピカしてるし、見慣れない野菜もチラホラ。しかもこちら、生産者の名前が全てに記載されてんのね!
今盛んに「食の安全」なんて叫ばれてますが、これなら安心出来ますな!
もうアタシもテンション上がっちゃってますから、当然ながら大量の野菜を購入!しばらくバッタみたいな食生活になりそうだわ。(笑)
お勧めはね~、「ふじこ」さんのサラダセット!!
なんとかふじこさん(忘れちゃった)が作ったサラダセットなんだが、わさび菜とか水菜が入っててうんめんだわ!!もう売ってるやつを切って、タレかけるだけ!
値段も驚愕の130円!!やっせ!!やるね~、ふじお!!
オリーブオイル、塩、胡椒、粉チーズかけてモリモリ食べましたわ!!
さすが地産地消と食のテーマパーク!なかなかに充実した一日だったわ!!
ドライブポイント:月岡わくわくファーム
住所:新発田市月岡408